いつも記事を読んでくださりありがとうございます。院長の福井です。 このブログでは、健康についての悩みや不安を抱えている人が少しでもココロとカラダが軽くなって、楽しい人生を歩めることをテーマにお伝えしています。
朝起きた時、最初の一歩で鋭い痛みが走る。その痛みに顔をしかめながら、なんとか歩き出す…。もしかしたら、あなたも足底筋膜炎に悩まされているかもしれません。今回は、その痛みから解放される方法をお伝えします。
目次
- 1. 【はじめに】
- 2.足底筋膜炎とは?その原因と症状
- 3. なぜ朝起きた時に痛むの?痛みのメカニズム
- 4. 自宅でできる足底筋膜炎のケア方法
- 5. 放置すると危険!足底筋膜炎の合併症
- 6. 実際の治療体験
- 7. よくある質問にお答えします
- 8. 【まとめ】
1. 【はじめに】
「足底筋膜炎」特に、40代以上の方や、立ち仕事が多い方に多く見られる症状です。
あなたも、朝起きた時の一歩目で踵に鋭い痛みを感じたことはありませんか?もしかしたら、それは足底筋膜炎かもしれません。今回は、この厄介な症状の原因と、効果的な改善方法についてお伝えします。
2. 足底筋膜炎とは?その原因と症状
足底筋膜炎は、足の裏にある「足底筋膜」という強靭な結合組織に炎症が起こる状態です。この筋膜は、踵の骨から足の指の付け根まで伸びており、アーチを支える重要な役割を果たしています。
主な原因は以下の通りです。
☑︎過度の運動や長時間の立ち仕事
☑︎不適切な靴の使用
☑︎急激な体重増加
☑︎足のアーチの異常(扁平足や高アーチ足)
症状としては、
☑︎朝起きて最初の一歩で鋭い痛みを感じる
☑︎長時間座った後に立ち上がると痛む
☑︎踵や足の裏全体にズキズキした痛みがある
多くの場合は、踵の内側部分に鋭い痛みを感じることが特徴的です。
3. なぜ朝起きた時に痛むの?痛みのメカニズム
朝起きた時や長時間座った後に痛みが強くなるのには理由があります。
夜間や安静時、活動時に比べて血液循環が悪いことや、体温の低下、水分が不足していることなどから、足底筋膜は縮んでいる状態になります。この状態で、朝起きて最初の一歩を踏み出す時、急に引っ張られることで痛みが生じるのです。これは、寝ている間に炎症を起こした組織が癒着してしまうためとも言われています。
また、日中の活動で足底筋膜に微細な損傷が蓄積されていきます。そして夜間の休息中に炎症反応が活発になり、朝には痛みが強くなることもあります。
4. 自宅でできる足底筋膜炎のケア方法
足底筋膜炎の痛みを和らげるために、自宅でできるケア方法をいくつかご紹介します。
■ストレッチ
足を前に伸ばして座り、足首を手で引っ張ります。足の裏に心地よい張りを感じるまで15〜30秒キープしましょう。
■道具を使う
テニスボールなど球体のものを使って足の裏で転がします。これにより、足底筋膜の緊張が緩み、血行も良くなります。
また青竹踏みを使って足のアーチをつけることも効果的です。
■適切な靴の選択
アーチサポートのある靴や、クッション性の高い靴を選びましょう。基本的にはウォーキングに特化した靴が望ましいのですが、どうしても仕事上、革靴やパンプスなどを履かないといけない場合は、専用のインソール(中敷)を使用することも考慮に入れていただければと思います。
これらのケアを継続的に行うことで、症状の改善が期待できます。しかし、自己流のケアだけでは根本的な解決には至らないことも多いのです。
5. 放置すると危険!足底筋膜炎の合併症
足底筋膜炎を放置すると、さまざまな合併症のリスクが高まります。
リスク1:慢性的な痛み
適切な治療を受けないと、痛みが慢性化し、治りが悪くなり、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。
リスク2:足底筋膜の断裂
炎症が進行すると、足底筋膜が断裂するリスクが高まります。これは激しい痛みを伴い、治療にも時間がかかります。
場合によっては外科的な手術が必要な場合もあります。
リスク3:姿勢の悪化
痛みを避けるために不自然な歩き方をすることで、膝や股関節、腰、さらには全身の姿勢にも悪影響を及ぼす可能性があります。
このような状態で生活を続けていると体のゆがみがキツくなり、全身の至る所に不具合が生じることも考えられます。
リスク4:他の足のトラブル
足底筋膜炎による痛みを避けようとして、踵を浮かした状態で歩き続けていると、踵以外の部分に過度の負担がかかり、足指の変形など新たな痛みや問題を引き起こすことが想定されます。
これらのリスクを回避するためには、早期の適切な治療が不可欠です。中崎町整骨院では、足底筋膜炎に対する効果的な治療を提供しています。痛みが続く場合は、ぜひ一度ご相談ください。
6. 実際の治療体験
Kさん(42歳・女性・事務職)は、半年前から朝起きた時の踵の痛みに悩まされていました。
「最初は我慢していましたが、だんだん痛みが強くなって。歩くのも辛くなってきて、仕事にも支障が出始めたんです。歩き方が変になっていることを職場の先輩が気づいてくれて、病院に行くように言われました。病院では足底筋膜炎と診断されました。病院では痛み止めの薬とリハビリプランを作ってくれて週2回通院していましたが、一向に改善しませんでした。
主人に相談したところ、主人の知人が中崎町整骨院の福井先生を紹介してくれるということでしたので、お伺いすることになりました。
最初はとても不安でしたが、福井先生がこれはちゃんと治療すれば治ります。と言ってくれて、なぜ治るのかも丁寧に説明してくださって安心できました。治療を受けた後に、踵に体重を乗せてもそれほど痛みがなく、足が軽くなるのを実感できました。
ストレッチの指導も、家でも続けやすいものばかりでした。治療を始めて2ヶ月後には、朝の痛みがほとんど気にならなくなっていて驚きました。通勤時の苦痛からも解放されて本当に良かったです。私の場合は、仕事上パンプスを履かないといけないので、足のケアはこれからも続けていきたいと思います。
同じ悩みを持つ人には、早めの受診をおすすめします。我慢せずに、福井先生のような専門家に相談することが大切だと実感しました。」
7. よくある質問にお答えします
Q1: 治療期間はどのくらいですか?
A1: 足底筋膜炎に関しては、個人差がありすぎて、早い人は2週間ぐらいで軽減しますし、長い人になると半年以上かかるケースもあります。平均すると、2〜3ヶ月程度で症状が改善していくことが多いように感じます。ただし、どのような症状にも言えることなのですが、慢性的な症状の場合、症状の程度や日常生活の状況によって治るまでの期間にバラつきが出ますので、あくまでも目安であることはご了承ください。
Q2: 治療は痛みを伴いますか?
A2: 中崎町整骨院では、基本的には痛みを伴う治療はしていません。痛みを怖がる患者さんでさえも、その程度の刺激なんですね。と言われるぐらいの刺激量です。不安な方は、事前に遠慮なくお伝えください。
8. 【まとめ】
足底筋膜炎は、適切な頻度で、適切な期間、適切な治療を受ければ少しずつではありますが、確実に改善が見込める症状です。しかし、放置すると慢性化や他の部位への影響などのリスクがあります。
朝起きた時の踵の痛みでお悩みの方、これ以上我慢する必要はありません。中崎町整骨院では、あなたの症状に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。
専門的な知識と技術を持つ当院のスタッフが、痛みのない生活を送れるようになるまでサポートします。まずは気軽にご相談ください。あなたの一歩が、また軽やかになる日を心待ちにしています。
【予約・お問い合わせ方法】
中崎町整骨院への予約やお問い合わせは、以下の方法で承っております。
◆電話予約:06-6360-6856
◆ウェブ予約:https://nakazaki-seitai.com/contact/ (24時間対応)
(↑ここをクリックすると予約ページに飛びます)
◆公式LINEでのご予約・ご相談:
(↑このボタンを押すとLINEで直接ご相談いただけます)
#足底筋膜炎 #踵の痛み #整体 #中崎町整体院 #中崎町整骨院
【監修 柔道整復師 福井健人】