大阪市北区 ひどい腰痛、肩こりなど お悩みをお聞かせください。 

中崎町整骨院 自費専門・完全予約制

〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-1-1 ゼネラルビル1F
(大阪メトロ谷町線中崎町駅徒歩1分 駐車場:近隣にタイムズ)

患者様専用ダイヤル ご予約はこちら

06-6360-6856
受付時間
10:00~21:00
 
定休日 
日曜(祝日不定休)

目次

 

はじめに
腰痛と胃腸の意外な関係
胃腸の不調が引き起こす腰痛のメカニズム
見逃されがちな胃腸由来の腰痛の症状
腰痛改善のための胃腸ケア法
放置すると危険!胃腸由来の腰痛のリスク
実際の患者さんの体験談
よくある質問と回答
まとめ

 

はじめに

いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。院長の福井です。このブログでは、健康についての悩みや不安を抱えている人が少しでもココロとカラダが軽くなって、楽しい人生を歩めることをテーマにお伝えしています。

ここ数年、新型コロナウイルスの影響で在宅ワークが増え、腰痛に悩む方が急増しています。厚生労働省の「令和3年国民生活基礎調査」によると、腰痛は日本人の訴える症状の第1位となっており、約28%の人が腰痛を経験しているそうです。

しかし、皆さんは腰痛と胃腸の関係をご存知でしょうか?実は、腰痛の原因が胃腸にあるケースが少なくないのです。今回は、この意外な関係性について詳しくお伝えしていきます。

 

 

胃腸の不調が引き起こす腰痛のメカニズム

胃腸の不調が腰痛を引き起こすメカニズムについて、詳しく説明していきましょう。

 

・内臓と背骨の位置関係

・自律神経系の関与

・筋膜連鎖による影響

・ホルモンバランスの乱れ

 

まず、内臓と背骨の位置関係について考えてみましょう。胃や腸は、背骨の前方に位置しています。胃腸に不調があると、その周囲の筋肉が緊張し、背骨にストレスがかかります。これが腰痛の一因となるのです。

 

次に、自律神経系の関与について説明します。胃腸の不調は、交感神経を刺激し、筋肉の緊張を引き起こします。特に腰部の筋肉が緊張すると、腰痛につながりやすくなります。

 

筋膜連鎖による影響も重要です。筋膜は全身を覆う膜状の組織で、すべてつながっています。胃腸の周囲の筋膜に異常があると、それが腰部にまで影響を及ぼし、腰痛を引き起こす可能性があります。

 

最後に、ホルモンバランスの乱れについて触れておきましょう。胃腸の不調は、ストレスホルモンの分泌を促進します。このホルモンバランスの乱れが、全身の筋肉の緊張を引き起こし、結果として腰痛につながることがあります。

厚生労働省の「令和2年国民健康・栄養調査」によると、20歳以上の日本人の約14%が胃腸の不調を訴えています。この数字を考えると、胃腸由来の腰痛に悩む方も少なくないことが推測されます。

 

 

見逃されがちな胃腸由来の腰痛の症状

胃腸由来の腰痛は、一般的な腰痛とは少し異なる特徴があります。以下の症状に心当たりはありませんか?

☑︎朝起きた時の腰の張り感

☑︎食後に悪化する腰痛

☑︎腹部のガスや膨満感と同時に起こる腰痛

☑︎ストレスを感じると悪化する腰痛

☑︎腰痛と同時に起こる消化器症状(下痢、便秘など)

 

これらの症状が複数当てはまる場合、胃腸由来の腰痛の可能性が高いと言えます。特に注目すべきは、食後に悪化する腰痛です。通常の腰痛であれば、食事との関連性は低いはずです。

また、腹部のガスや膨満感と同時に腰痛を感じる場合も、胃腸が関与している可能性が高いです。これは、腸内ガスが腹部を膨張させ、内臓を圧迫することで起こります。

 

ストレスと腰痛の関係も見逃せません。ストレスは胃腸の動きを乱し、それが腰痛につながることがあります。厚生労働省の「令和元年労働安全衛生調査」によると、仕事や職業生活に関して強い不安やストレスを感じる労働者の割合は約52%に上ります。このことからも、ストレスと胃腸、そして腰痛の関連性は無視できません。

 

腰痛改善のための胃腸ケア法

胃腸由来の腰痛を改善するためには、胃腸のケアが欠かせません。以下に、効果的なケア方法をご紹介します。

■食生活の改善

• バランスの良い食事を心がける

• 規則正しい食事時間を守る

• よく噛んでゆっくり食べる

 

■ストレス管理

• 適度な運動を行う

• 十分な睡眠をとる

• リラックス法(深呼吸、瞑想など)を実践する

 

■腸内環境の改善

• 発酵食品を積極的に摂取する

• 食物繊維を十分に摂る

• 水分を十分に摂取する

 

■姿勢の改善

• デスクワーク時の姿勢に気をつける

• 腰痛体操を定期的に行う

• 適度に体を動かす

 

特に注目したいのが、食生活の改善です。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、日本人の多くが食物繊維の摂取不足に陥っています。食物繊維は腸内環境を整える上で非常に重要ですので、意識して摂取するようにしましょう。

また、ストレス管理も重要です。先ほど紹介した厚生労働省の調査結果からも分かるように、多くの日本人がストレスを抱えています。ストレスは胃腸の動きを乱し、腰痛を引き起こす原因となります。適度な運動や十分な睡眠など、自分に合ったストレス解消法を見つけることが大切です。

 

 

放置すると危険!胃腸由来の腰痛のリスク

胃腸由来の腰痛を放置することは、思わぬリスクを招く可能性があります。以下に、主なリスクをまとめました。

 

■慢性化のリスク

• 痛みが長期化し、日常生活に支障をきたす

• 痛みへの恐怖心から活動量が減少し、体力低下につながる
 

■二次的な健康問題

• 不適切な姿勢による他の部位の痛み(肩こり、頭痛など)

• 睡眠障害やうつ症状の発症
 

■胃腸疾患の悪化

• 胃潰瘍や過敏性腸症候群などの症状悪化

• 栄養吸収障害による全身の健康状態の低下
 

■QOL(生活の質)の低下

• 仕事や家事などの日常活動に支障

• 趣味や社交活動の制限

 

特に注意すべきは慢性化のリスクです。厚生労働省の「平成28年国民生活基礎調査」によると、腰痛で通院している患者の約40%が3ヶ月以上症状が続いているという結果が出ています。慢性化すると治療も難しくなりますので、早期の対応が重要です。

また、胃腸疾患の悪化も見逃せません。胃腸の不調を放置することで、より深刻な消化器系の疾患に発展する可能性があります。これは単に腰痛だけでなく、全身の健康状態に影響を及ぼす可能性があります。

当院では、このようなリスクを回避するために、胃腸と腰痛の両方にアプローチする総合的な治療を行っています。体のゆがみを整えることで、胃腸の機能を改善し、同時に腰痛も軽減させることができるのです。

 

 

実際の患者さんの体験談

ここでは、当院で治療を受けた患者さんの体験談をご紹介します。

【症例1】

Y.S.さん(45歳、男性)

「長年、腰痛に悩まされていました。整形外科で検査しても異常なしと言われ、原因が分からず悩んでいました。中崎町整骨院で診ていただいたところ、胃腸の不調が原因かもしれないと指摘されました。治療を始めてみると、驚いたことに腰痛だけでなく、常に感じていた胃の不快感も改善しました。今では仕事も趣味のゴルフも楽しめるようになりました。」

 

【症例2】

M.K.さん(52歳、女性)

「更年期に入ってから、腰痛と胃腸の調子が悪くなりました。婦人科や内科を受診しても原因が分からず、諦めかけていました。中崎町整骨院での治療を始めてから、体の歪みが改善され、腰痛も胃腸の不調も徐々に良くなってきました。今では朝起きた時の体の重さがなくなり、毎日が楽しく過ごせています。」

これらの体験談からも分かるように、胃腸の不調と腰痛は密接に関連しています。当院では、体全体のバランスを整えることで、これらの症状を同時に改善することができるのです。

 

 

よくある質問と回答

Q1: 胃腸由来の腰痛は、一般的な腰痛とどう違うのですか?

A1: 胃腸由来の腰痛は、食事との関連性が高いのが特徴です。食後に痛みが悪化したり、腹部の膨満感と同時に腰痛を感じたりすることがあります。また、ストレスで悪化しやすい点も特徴的です。このような症状がある場合は、当院にご相談ください。

 

Q2: 自宅でできる胃腸由来の腰痛対策はありますか?

A2: はい、いくつかあります。まず、食生活の改善が重要です。バランスの良い食事を心がけ、ゆっくりよく噛んで食べましょう。また、軽い運動や腰痛体操も効果的です。ただし、症状が改善しない場合は、専門家による適切な治療が必要です。当院では、あなたの状態に合わせた個別の治療プランをご提案いたします。

 

Q3: 胃腸由来の腰痛の治療にはどのくらいの期間がかかりますか?

A3: 個人差がありますが、多くの場合、数週間から数ヶ月程度で改善が見られます。ただし、長年続いた症状の場合はより時間がかかることもあります。当院では、定期的な経過観察を行いながら、最適な治療を提供しています。早めの対応が重要ですので、お悩みの方はぜひご相談ください。

 

実際の患者さんの体験談

最後まで読んでくださりありがとうございました。

今回は、胃腸の不調と腰痛の意外な関係性についてお伝えしました。多くの方が、腰痛の原因を単に姿勢や運動不足だと考えがちですが、実は胃腸の状態が大きく影響していることがあるのです。

体のゆがみはあらゆる問題の引き金になります。そして、痛みを伴うような刺激が強すぎる治療は体を壊してしまう可能性があります。当院では、この考えに基づいて、体全体のバランスを整える治療を行っています。

胃腸由来の腰痛でお悩みの方、または長年腰痛に悩まされている方は、ぜひ一度当院にご相談ください。あなたの体の声に耳を傾け、最適な治療プランをご提案いたします。

健康な体づくりは、毎日の小さな積み重ねから始まります。この記事が、皆さまの健康への第一歩となれば幸いです。

 

 

予約・お問い合わせ方法

中崎町整骨院への予約やお問い合わせは、以下の方法で承っております。

①お電話:06−6360−6856

②ウェブサイトのお問い合わせフォーム:https://nakazaki-seitai.com/contact/

③公式LINE:https://s.lmes.jp/landing-qr/2004823508-DP5oEeOn?uLand=YlNT3p

友だち追加

 

引用した出典となる具体的なウェブページのURLと該当箇所を以下に記載いたします。

 

 「令和2年国民健康・栄養調査」について

URL: https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf

該当箇所:結果の概要の10ページ目、「4 生活習慣病の状況」の項目内

 

 
「令和元年労働安全衛生調査」について

URL: https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/

該当箇所:結果の概要の2ページ目、「Ⅱ 仕事や職業生活に関する事項」の項目内

 

「平成28年国民生活基礎調査」について

URL: https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/04.pdf

 該当箇所:結果の概要の3ページ目、「Ⅲ 健康、傷病等」の項目内

 

ご予約、お問い合わせについて

 

受付時間:10:00~21:00

定休日:日曜(祝日不定休)

 

ご予約専用ダイヤルはこちら
06-6360-6856

お問合せはお気軽に

お問合せ・ご予約はこちら

06-6360-6856

<受付時間>
10:00~21:00
※日曜(祝日不定休)は除く

お問合せフォーム、LINE、オープンチャットは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/6/28
公式LINE」を創設しました。
2024/10/12
院長ブログ」ページを更新しました
2023/11/02
[求人案内]を公開しました。
2024/8/25
よくあるご質問」ページを更新しました。

中崎町整骨院

住所

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-1-1
ゼネラルビル1F

アクセス

大阪メトロ谷町線
【中崎町駅】3番・4番出口
徒歩1分
駐車場:近隣にタイムズ

受付時間

 10:00~21:00

定休日

日曜(祝日不定休)