【目次】
1.はじめに
2.健康と防災の密接な関係
3.緊急時に「人を助けられる体」へ
4.健康な体を維持するための具体的なステップ
5.まとめ
はじめに
いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。院長の福井です。いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。院長の福井です。 このブログでは、健康についての悩みや不安を抱えている人が少しでもココロとカラダが軽くなって、楽しい人生を歩めることをテーマにお伝えしています。
今年の始めに石川県能登で大きな地震があり、かなりの被害が出ました。そして先日は、宮崎県でも大きな地震がありました。 8月14日現在も、南海トラフ地震臨時情報が発表され、「巨大地震注意」という状態が続いております。
日常生活の中で、健康と防災は別々のテーマとして考えがちです。しかし、実はこの二つは深い関係があります。地震や台風などの災害が発生した際、健康で強い体があることで、自分自身を守り、周りの人々を助けることが可能です。
今回は、防災と健康の関係について考え、今すぐに始められる体作りの重要性をお伝えします。ぜひ最後までお付き合いください。
健康と防災の密接な関係
防災に関して、備蓄や防災グッズの準備が重要であることは間違いありません。しかし、それ以上に重要なのが「健康な体」です。
防災グッズよりも大切なのは、逃げられる体を持っているかどうかです。
災害時には避難が必要になることが多く、その際に健康な体がどれだけ重要かは計り知れません。
例えば、急な避難が必要なった時に、体力が不足していると迅速に避難することができません。
危険を察知して、避ける動作で必要な瞬発力、あるいは、避難場所まで逃げるための持久力、そして、必要物資を運ぶパワー。
こういったものを含めて体力と言いますが、体力がなければ、どれだけ質の高い防災グッズを持っていても、担いで逃げることはできません。
また、持病や日常の体調不良があると、避難先での生活にも大きな支障が出る可能性があります。
避難場所で長期間生活を強いられるかもしれません。どのような環境でも耐えしのげるだけの体力と精神力が必要になります。
過酷な環境の中、忍耐力で乗り切るためには、日頃から健康であることが非常に大切です。
健康体でいることが、いざという時、災害時の自己防衛と他者への支援に直結すると考えています。
緊急時に「人を助けられる体」へ
災害時には、まずは自分の安全を確保することが第一となってきますが、自分の安全が確保できた時点で、周りの人々を助ける場面も出てくるのではないでしょうか?
周囲の状況に合わせて、サポートする活動をする時が来るかもしれません。その時に自分自身が健康であることがまず求められます。筋力、持久力、瞬発力など基礎的な体力があることで、重い荷物を運んだり、怪我をした人を支えたりすることが可能になります。
人を助けられる体を作るためには、筋力トレーニングや持久力を高める有酸素運動が有効です。普段から健康を意識し、災害時に備えて体を鍛えることが、自分や周りの人々を守るための大きな力になります。
健康な体を維持するための具体的なステップ
では、健康な体を維持するためにはどのようなステップを踏めば良いのでしょうか。以下に、いくつかの具体的な方法を紹介します。
①毎日の運動習慣をつける
散歩や軽いジョギング、筋力トレーニングを取り入れましょう。
②バランスの取れた食事:
野菜、果物、タンパク質をバランスよく摂取することが大切です。
③十分な睡眠
体を回復させるために、質の良い睡眠を確保しましょう。
④定期的な健康チェック
持病のある方は、定期的に医師の診断を受け、健康状態を管理しましょう。
特に歯の問題は、全身に影響を及ぼす可能性がありますので、必ず定期検診を受けましょう。
⑤メンタルトレーニング
日頃から我慢をせずに生活していると、我慢を強いられる生活になったときに多大なストレスを抱えることになり、病気になりやすくなります。
健康を害するような我慢は必要ありませんが、日頃から多少はストレスのかかる環境に身を置いたりしておくことが大切です。
これらの習慣を取り入れることで、災害時に強い体を作ることができます。
まとめ
最後まで読んでくださりありがとうございました。今回は、健康と防災の関わりについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
防災グッズの準備と同様に、健康な体作りは防災において非常に重要です。災害時に自分や他者を守るためには、日頃からの体力づくりが欠かせません。当院では、健康で強い体を作り、災害時にも安心して過ごせるよう体のメンテナンスサポートをいたします。
もし、体のメンテナンスや健康に関してお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。整体を通じて、健康で災害に強い体作りをお手伝いいたします。
それではまた。
(柔道整復師 福井健人 監修)
【公式LINE】
お体のお悩みを解決したい方は、下記リンクをクリックして、友だち追加をお願いいたします。
ご予約、お問合せお待ちしております。
※当院にご来院予定のある方や、ご来院に迷われている方のための公式LINEです。