大阪市北区 ひどい腰痛、肩こりなど お悩みをお聞かせください。 

中崎町整骨院 自費専門・完全予約制

〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-1-1 ゼネラルビル1F
(大阪メトロ谷町線中崎町駅徒歩1分 駐車場:近隣にタイムズ)

患者様専用ダイヤル ご予約はこちら

06-6360-6856
受付時間
10:00~21:00
 
定休日 
日曜(祝日不定休)

目次
1. はじめに
2. 姿勢の悪さ、体の歪みのデメリット
3. 西洋医学的視点からの改善ポイント
4. 東洋医学的視点からの改善ポイント
5. 整体のすすめ
6. まとめ

はじめに

いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。院長の福井です。

毎日の生活の中で、
姿勢の悪さや体の歪みに悩んでいる方は多いと思います。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、運動不足などが原因となり、猫背や体の歪みが生じやすくなっています。

今回は、
これらの問題がもたらすデメリットや、改善するための具体的な方法について、西洋医学と東洋医学の両方の視点からご紹介します。

ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

姿勢の悪さ、体の歪みのデメリット

【整形外科的な視点からのデメリット】
姿勢が悪いと、首や肩、背中に負担がかかりやすくなります。

姿勢の悪さが原因で首や肩の痛みを訴える人は年々増加しています。猫背になると、背骨が正常なカーブを失い、椎間板への圧力が増し、ヘルニアなどのリスクが高まります。また、体が歪むことで、片方の膝や腰に負担がかかりやすくなり、関節痛や変形性関節症を引き起こすこともあります。

【運動学的な視点からのデメリット】
体が歪んでいると、筋肉のバランスが崩れ、
特定の筋肉が過度に緊張したり、逆に使われなくなったりします。
これにより、筋肉の疲労や痛みが生じやすくなります。運動能力も低下し、スポーツや日常生活での動作がスムーズに行えなくなります。
例えば、歩行時に片足ばかりに体重をかけてしまうと、脚や腰に負担がかかり、疲れやすくなります。

【内科的な視点からのデメリット】
姿勢が悪いと、内臓にも影響を及ぼすことがあります。

猫背になると、胸やお腹が圧迫され、呼吸が浅くなりがちです。これにより、酸素供給が不足し、疲れやすくなったり、集中力が低下したりします。
また、消化器官も圧迫され、
食欲不振や消化不良の原因となります。
このことからも、姿勢の悪さが内臓機能に与える影響は無視できないものであると考えています。

【東洋医学的な視点からのデメリット】
東洋医学では、体の歪みが「気」の流れを妨げ、
全身のバランスを崩すと考えられています。
体内のエネルギーの流れが滞ると、疲労感や倦怠感が増し、精神的なストレスも高まります。
特に、長期間放置すると、
慢性的な不調に繋がることが多いです。
例えば、
姿勢の悪さが原因で肩こりや腰痛が続くと、日常生活の質が低下し、気分も落ち込みやすくなります。

以下は、実際に姿勢の悪さや体の歪みで困った方々の体験談です。
「デスクワークが続くと、いつも肩と首が痛くなります。
仕事中に集中できなくなり、効率が悪くなってしまいます。」(30代女性)
「運動をしていても、片方の足ばかりが疲れてしまい、
バランスが取れません。結果的に膝や腰にも痛みが出てきました。」(40代男性)
「猫背が原因でお腹が圧迫され、
食後に胃もたれがひどくなりました。消化不良が続き、体調が悪くなる一方です。」(50代女性) 

 

 

西洋医学的な視点からの改善ポイント

【バランスの取れた筋力トレーニング】
西洋医学では、
姿勢の改善には筋力トレーニングが効果的だとされています。

特に、背筋や腹筋を強化することで、正しい姿勢を維持することができます。
例えば、
プランクや背筋運動などのエクササイズを日常的に取り入れることが推奨されます。これにより、筋肉のバランスが整い、体の歪みが改善されます。

【正しい姿勢の習慣化】
正しい姿勢を習慣化することも重要です。
デスクワーク中は、
背筋を伸ばし、肩をリラックスさせるように心がけましょう。

また、椅子の高さやパソコンの位置を調整し、無理のない姿勢を維持することが大切です。
日本整形外科学会では、定期的に姿勢をチェックし、改善点を見つけることを推奨しています。

【 適度なストレッチ】
筋肉の緊張を和らげるために、適度なストレッチも効果的です。
特に、肩や背中、腰のストレッチを行うことで、血行が促進され、筋肉の緊張がほぐれます。毎日のストレッチを習慣化することで、姿勢の悪さや体の歪みを防ぐことができます。ただし、必要以上に伸ばしすぎると、伸張反射という現象が起きて、逆に筋肉を硬くさせることもあるので注意が必要です。


【睡眠の質を向上させる】
最新の研究では、
良質な睡眠が姿勢の改善に繋がることが確認されています。正しい姿勢を維持するためには、十分な休息が必要です。寝具を見直し、寝室の環境を整えることで、睡眠の質を向上させましょう。例えば、硬さの適度なマットレスや枕を選び、寝る前にリラックスする習慣を取り入れることが効果的です。 

 

 

東洋医学的な視点からの改善ポイント

【気の流れを整える運動】
東洋医学では、体内の気の流れを整えることが姿勢の改善に重要だと考えられています。気功や太極拳などの運動は、体内のエネルギーの流れをスムーズにし、全身のバランスを整えます。これにより、姿勢が改善され、体の歪みも解消されます。毎日少しずつでも続けることが大切です。

 

【呼吸法】
深い呼吸を意識することで、気の流れをスムーズにすることができます。リラックスした状態で、深呼吸を行い、心身ともにバランスを整えていきたいですね。

 


【ツボ押しとマッサージ 】
特定のツボを刺激することで、
姿勢の改善や体の歪みを解消することができます。
例えば、
背中の「膏肓(こうこう)」や腰の「腰眼(ようがん)」といったツボを軽く押すことで、筋肉の緊張がほぐれ、姿勢が改善されます。
また、全身のマッサージも効果的で、
気の流れを良くし、体のバランスを整えます。

【薬膳と食事療法】
東洋医学では、
食事も姿勢の改善に大きな影響を与えるとされています。
薬膳料理や食事療法を取り入れることで、体内のバランスを整えることができます。
例えば、
体を温める食材や血行を良くする食材を積極的に摂取することが推奨されます。生姜やにんにく、黒酢などが効果的です。

【整体】
姿勢の改善や体の歪みを解消するために効果的な方法です。特に、背骨や骨盤の歪みを整える
ことで、筋肉の緊張を和らげ、体全体のバランスを整えます。定期的に治療を受けることで、姿勢の改善が期待できます。

 

まとめ

最後まで読んでくださりありがとうございました。今回は姿勢の悪さや体の歪みについてのお話をさせていただきました。いかがでしたか?

姿勢の悪さや体の歪みは、様々な健康問題を引き起こします。
しかし、正しい対策を講じることで、これらの問題を改善し、健康な生活を送ることができます。西洋医学と東洋医学の両面からのアプローチを取り入れ、自分に合った方法を見つけることが大切です。

最後に、実際に整体を受けた方々の体験談からもわかるように、
プロの手による治療は効果的です。姿勢の改善に悩んでいる方は、ぜひ一度当院整体を受けてみることをおすすめします。 この記事を読んでくださり、ありがとうございます。姿勢改善に向けて、少しでもお役に立てれば幸いです。気軽にご相談いただければと思います。それではまた。

 

(柔道整復師 福井健人 監修)

 

【公式LINE】

お体の不調でお悩みでしたら、下記リンクをクリックして、

お友だち追加をお願いいたします。

 

https://s.lmes.jp/landing-qr/2004823508-DP5oEeOn?uLand=wDZntO

 

※公式LINEは当院にご来院予定のある方や、ご来院に迷われている方のための公式LINEです。

 

営業の方、同業者の方、ご来院の予定のない方の登録はご遠慮くださいませ。

 

 

<a href="https://lin.ee/E2LjQdZ"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>

ご予約、お問い合わせについて

 

受付時間:10:00~21:00

定休日:日曜(祝日不定休)

 

ご予約専用ダイヤルはこちら
06-6360-6856

お問合せはお気軽に

お問合せ・ご予約はこちら

06-6360-6856

<受付時間>
10:00~21:00
※日曜(祝日不定休)は除く

お問合せフォーム、LINE、オープンチャットは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/6/28
公式LINE」を創設しました。
2024/10/12
院長ブログ」ページを更新しました
2023/11/02
[求人案内]を公開しました。
2024/8/25
よくあるご質問」ページを更新しました。

中崎町整骨院

住所

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-1-1
ゼネラルビル1F

アクセス

大阪メトロ谷町線
【中崎町駅】3番・4番出口
徒歩1分
駐車場:近隣にタイムズ

受付時間

 10:00~21:00

定休日

日曜(祝日不定休)