いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。院長の福井です。
今回の記事は以下の目次のようになっております。
【目次】
①はじめに
②女性に多い悪い姿勢
③猫背で反り腰
④床に座るとどうなるの?
⑤足を組んで座るとどうなるの?
⑥寝ながらスマホを見ているとどうなるの?
⑦猫背や反り腰を矯正する整体を受ける時の注意点
⑧まとめ
①はじめに
一昔前に比べると、日本人は背の高い人や足が長い人が増えたような気がします。
実際のところ、国民健康・栄養調査によると、男性の平均身長は1950年の160.3cmから2010年の171.5cmになっており、10cm以上も伸びています。
一方女性も148.9cmから158.3cmになっており、こちらも10cm近く伸びています。
日本的な生活や文化から欧米のそれに移り変わってきたことも要因かもしれません。
特に女性の場合は、欧米人のスタイルに憧れる方も多くいて、少しでも近づくために過度なダイエットやトレーニングをしている様子も最近のSNSを見ているとよくわかります。
そのような環境の変化が起きている今、女性の姿勢に関して思うところを記事にしてみましたので、再度までぜひお読みください。
②女性に多い悪い姿勢
男性に比べて女性はご自身の姿勢を意識されている方が多いです。
当院に来られる患者さんの中でも、客観的に見てもそれほど姿勢が悪くない方でも、気にされている方が多くご来院されます。
そして、首や背骨、肩甲骨や骨盤、O脚やX脚など、パーツごとにお悩みを抱えておられます。
おそらく、テレビや雑誌に出てくる女優さんやタレントさんあるいは、ファッションモデルさんの影響もあるのではないかと思います。
彼女たちの立ち姿や座り姿、歩く姿勢などを模範としている方は多いようですが、お仕事で人に見られるプロとしてされている部分が多いので、
長い時間トレーニングを積むことによって作られた姿勢なわけです。
それを何もトレーニングをしていない一般の方が真似をすると、無理な姿勢を強いられることになりますので、そのうち体が悲鳴を上げて
痛みが出てきたりします。
③猫背で反り腰
当院に来られる女性の患者さんに一番多い悪い姿勢のタイプは、【猫背+反り腰】です。
ご自身の姿勢の悪さを自覚されているため、気づいたときに前に傾いた姿勢を元に戻そうとするのですが、腰や骨盤部分だけが反って、
猫背は残ったままというパターンです。
本人は綺麗な姿勢を取っているつもりなので、写真を撮って確認してもらうとビックリされることが多いです。
このケースでは、首や肩こり、腰痛を抱えてしまう傾向にあります。
背骨沿いにある筋肉の緊張が強いため、緊張を緩める治療をするのですが、それだけだとまたすぐに元に戻るので、背骨の本来のS字カーブを
取り戻してもらうための治療も同時に行います。
そして治療以外にも注意してもらうのが、立ち方です。
・必要以上に胸を張らない
・重心は踵と土踏まずを意識する
・膝をしっかり伸ばす
・サンダル厳禁、踵のある靴を履く
こういったことを指導させていただいています。
④床に座るとどうなるの?
男性は女性に比べて股関節の柔軟性が少ないため、地べたに座る習慣はそれほどありませんが、女性は床にペタンと座ることが多いようです。
日本はちゃぶ台文化だと言われればそれまでですが、姿勢のことを考えると本当に良くないことの方が多いです。
床に座るパターンは下記のようなものがあります。
もっと種類はあるとは思いますが、代表的なものを挙げておきます。
・お姉さん座り、横座り(両足を同じ方向に向けて座る)
・足外向けペタンコ座り
・あぐら
・立て膝座り
いずれにしても、床に座るというのは、背骨や骨盤が歪みやすい傾向にあるのは間違いないので、椅子に腰掛ける方が無難と言えます。
椅子に座るだけで体重が分散されますので、背骨や骨盤の負担も減ります。
⑤足を組んで座るとどうなるの?
床に座るのと同様に、足を組んで座ることも背骨や骨盤に大きな負担になります。
足を組んで座ったからといって、今すぐに腰痛になるという話ではありませんが、足を組んで座ると、
股関節をねじるような状態になり、右か左かに骨盤が傾きます。それに合わせてバランスを取るために背骨も歪んできます。
毎日のように足を組んで座ることが習慣化すると、歪んだ状態が当たり前になってしまいます。
骨盤や背骨の歪みがひどい患者さんに、歪んだ状態を正しい状態に戻してあげると、ものすごく歪められた感じがするという反応が返ってくることがあります。
これは、体の真ん中の感覚やまっすぐの感覚が狂ってしまっている状態です。
歪んでいるにも関わらず、体に何の不具合もなく生活されている方もいらっしゃいますので、ここでは、体に痛みがあってなおかつ姿勢が悪い人の話をしています。
特に腰痛がひどい患者さんの体を拝見すると、ほとんどのケースで、骨盤や背骨の歪みがあります。
もちろん歪み以外にも問題はあるかもしれませんが、私はお互いにとって一番わかりやすい問題からまずは改善させていくことを大切にしています。
⑥寝ながらスマホを見ているとどうなるの?
次に、最近女性の患者さんからお聞きするのが、夜寝る前の習慣で、ベッドに入ったらうつ伏せの状態で、スマホを見ているということです。小一時間ぐらい、動画やSNSをチェックしていることが多いようです。
うつ伏せで、頭を上げて、みぞおちぐらいまで上半身を反らした体勢でスマホを見る方が多いのですが、5キロぐらいある頭を首や肩の筋肉だけで支えるような体勢なので、首を痛めやすくなります。そして、ずっと背骨を反らした状態になるために、反り腰になりやすいです。
また、長時間同じ体勢を維持することになりますので、血液循環が滞り筋肉への栄養が行き渡らなくなって、動かさないことによる痛みが発生しやすくなります。
これを不動性疼痛と言います。
こういったことからも寝ながらスマホというのは百害あって一利もありません。
この体勢以外なら良いというわけではありません。
ゴロゴロしながらとか、仰向けの状態でとか、どの体勢でも寝ながらスマホはお勧めできません。
⑦猫背や骨盤の歪みを矯正する整体を受ける時の注意点
女性で姿勢の悪さを気にされている方は、当院の背骨のラインを綺麗にする整体がお勧めです。
当院の整体は、それほど長い時間かけることはありません。長くても30分ほどで終わります。
というのも、時間が長くなればなるほど、体にかかる負担も大きくなり、治療を受けることがしんどくなってきたりします。
ただでさえ長時間同じ体勢が多いことによって姿勢が悪くなっているのに、治療でも同じ体勢で長時間受けると、さらに追いうちをかけることになりかねません。
長時間ベッドに寝ているだけで体が悪くなってしまうこともあるので、できるだけ短時間で結果の出る技術を厳選して行います。
短時間で最大限の効果の出るように日頃から技術を磨いていますので、長い時間治療を受けたら良くなるという考えはされないようにお願いします。
⑨まとめ
今回は、女性に多い姿勢の悪さ(猫背と反り腰)について、まとめてみました。
ちょっと意識を変えるだけで、姿勢は変わっていきます。
綺麗な姿勢が良い姿勢というわけではありません。
日常生活で背骨や骨盤に負担のかからない、体勢を身につけていけば、本当の綺麗で良い姿勢に辿り着くはずです。
これまでに猫背矯正や骨盤矯正を定期的に受けたけど、前と何も変わっていない方や、整体など色々試してみたけど、全然良くならずに困っているという方は、一度当院にご相談ください。
何かお役に立てることができるかもしれません。
絶対に我慢し続けたり、諦めたりして、その場をやり過ごそうとしないようにだけお願いします。
少しでもこれを読んでくださった方の姿勢が良くなっていくことを願っています。それではまた。
(柔道整復師 福井健人 監修)